新着情報
2025.10.07
親子ボクシングしませんか?親子での運動にはこんなにメリットがある
学校や仕事が終わった後、あるいはお休みの日に親子でボクシングしてみませんか?
親子で一緒に運動することにはたくさんのメリットがあります!
・親子で一緒に運動したい
・親子で一緒に習い事をしてみたい
・家族で運動不足を解消したい
・親子で鍛えたい
そんな方に、親子でボクシングのトレーニングをするメリットをご紹介します!
■親子でボクシング!親子だからこそのメリットは4つ
親子で一緒にボクシングのトレーニングをすることには4つのメリットがあります。
メリット①親子で体を鍛えられる
ボクシングには、
・体幹を鍛えやすい
・運動不足解消や体力アップ、ダイエットなど目標に合わせてトレーニングしやすい
・体を絞りやすい
などのメリットがあります。
親子でそれぞれ「自分は鍛えたい」「自分は運動不足解消」と、それぞれ目標を立てて取り組みやすいところがボクシングの魅力です。
メリット②親子でボクシングについて話せる
ボクシングは個人に合わせてそれぞれ目標を立ててトレーニングしやすい運動ですが、親子で一緒に頑張ることで話題作りができる他、目標の進捗度などを家族でおしゃべりすることや、トレーニングについて教え合うことなどもできます。
親子で一緒にボクシングをすることで家族の話題作りができるわけです。
メリット③ボクシングを通じて親子の絆を深められる
当トレーニングジムには、親子の方も多く通っています。
「今日は〇時に待ち合わせて一緒にボクシングに行こう」
「帰りに一緒にラーメンを食べて帰ろう」
など、親子でボクシングをしている方たちの会話は聞いているこちらも「仲が良いな」「ボクシングを通じて絆が深まっているな」と感じるものばかりです。
一緒に習い事をすると、行き帰りが一緒だったり、トレーニングで共通の話をしたり、待ち合わせをしたりと、家族の会話が増えることや一緒の時間が増えることが多いです。
そのため、家族でのボクシングを通じて親子の絆や仲が深まるという魅力があります。
メリット④親子で「自分」「家族」に自信が持てる
ボクシングで自分を鍛えると、家族ともに自分に自信がつきます。
また、ボクシングのトレーニングを通じて「うちの子、頑張っているな」「うちの親、凄いな」とお互いを見直すきっかけになります。
一緒にボクシングすることで、お互いへの信頼や尊敬にも繋がるわけです。
■親子でのボクシングなら当トレーニングジムにお任せください|最後に
親子で運動不足やトレーニングをしてみたい。
親子でできる習い事を探している。
こういったご家庭の方は、親子でそれぞれ目標を設定しやすく、家族の話題作りもできるボクシングをはじめてみませんか?
ボクシングは年齢や運動経験に合わせてトレーニングしやすいという特徴もあります。
小学生など小さなお子さんと親御さんの親子でもはじめやすいので、ぜひ親子で一度見学にいらしてください!
親子のボクシングトレーニングなら、TMSのチームブラックにお任せください。
CONTACTお問い合わせ
- TMSへのお問い合わせ
公式Twitterをみる
- お電話でのお問い合わせ
011-757-2920
- 紹介事業へのお問い合わせ
LINEで問い合わせる
- ボクシングジムへのお問い合わせ
-
LINEで問い合わせる
Instagramをみる
YouTubeをみる